パーマカルチャー PR

パーマカルチャーの事例〜タワー菜園について〜

パーマカルチャーの事例 〜タワー菜園について〜
記事内に商品プロモーションを含みます。

パーマカルチャー(Permaculture)とは、永続的な循環型農業で人と自然が豊かになる関係づくりを行うためのデザイン手法です。

ビル・モリソンとデビット・ホームグレンによって提唱され、Permanent Agriculture(永続的農法)、Permanent Culture(永続的暮らし)からきている造語です。

持続可能な開発目標(SDGs)で、持続的な食糧生産について考えなければならないことなどから、循環型有機栽培の一つの手法としても取り上げられるなど、近年注目されている農業手法です。

今回は、パーマカルチャーで用いられる「タワー菜園(tower garden)」について、まとめさせていただきます。

タワー菜園(tower garden)とは?

タワー菜園

タワー菜園(tower garden)は、菜園を作るほど敷地が広くない場合・土の質がよくない場合でも栽培でき、小規模集約システムになります。

家の近くに作ることもでき、手が届くサイズで作業もしやすいです。

真ん中にコンポスト用の穴を開けておくことで、有機的な堆肥の活用が図れます。

タワー菜園の設置方法について

タワー菜園 断面

発酵・分解された生ゴミ・野菜クズ・家畜の糞などを土と交互に投入し、「積層マルチ」を作りながら土を盛り上げていくことで、コンポスト投入前からも有機性を保つことができます。

土は栄養豊富ですので、日当たりの良い場所を選んで設置しておけば手間がかかりません。

根菜用の布鉢などを用いるとプランターでも再現でき、刈草・米ぬか・段ボール・落葉・砂・粘土なども入れる場合もあります。

高さがあるので、大根などの根菜類も栽培することができます。

まとめ

家庭菜園

パーマカルチャーで用いられる「タワー菜園」についてまとめました。

書籍でパーマカルチャーについて勉強できますので、おすすめの本を下記記事にてまとめていますのでご参照ください。