運営者情報

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

制定日:2021年11月28日

最終改定日:2023年02月10日

運営責任者

運営責任者のおいも屋と申します。

農村振興・生態系保全のため、農業土木の分野で県職員(公務員)として仕事をしていました。

実際に自分の手で農地を守っていきたいと思い、農家になりました。

【運営責任者歴】

  • 岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程 卒業
  • 県職員・農業土木職 退職
  • 測量・設計コンサルタント会社 退職
  • 独立後、農家になる

【運営責任者取得資格】

  • 1級土木施工管理技士
  • 1級ビオトープ管理士 計画部門
  • 環境再生医
  • 樹木医補
  • 測量士補
  • ダイビングライセンス(Cカード)

【運営者農産物販売ページ】

サイト情報

「のうぎょうとぼく(https://nougyoudoboku.com/)」は、農業・土木・生物に関する知識が学べるサイトです。

土木は生き物に与える影響が大きい事業です。

森の土木屋と言われる「ビーバー」は巣作りをすると,環境が壊れるどころか豊かになります。

そんなビーバーのような土木屋になれるように,農業土木という分野に打ち込んできた知識をまとめています。

専門知識をわかりやすくまとめて、勉強する方の役に立つことを目標に更新しています。

連絡先

ご連絡の際は、「お問い合わせ」よりお願い申し上げます。

また、Twitterで情報発信しております。

TwitterのDMからも連絡を受け付けておりますので、Twitterアカウント「おいも屋」からもご連絡下さい。

個人情報の保護

「プライバシーポリシー」をご覧ください

免責事項

「免責事項」をご覧ください。

著作権

当サイトの記事について、著作権は放棄しておりません。当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。
転載を希望される方は、「お問い合わせ」よりお願い申し上げます。よりご連絡をお願いします。

また、当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権や肖像権に関して問題がありましたら御連絡下さい。著作権所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除致します。

人権の尊重に関する取り組み

「人権の尊重に関する取り組み」をご参照ください。

 SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組みをご参照ください。

リンク

当サイトは原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。引用する際は、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。

ただし、画像ファイルへの直リンク、インラインフレームを使用したHTMLページ内で表示する形でのリンクはご遠慮ください。

リンク集