陸上養殖など養殖漁業が盛んになり、消費者のニーズに叶える漁業が可能になりました。
かつての養殖魚は「美味しくない」「臭みがある」という低評価を受けていました。
そこで、柑橘類由来の成分を餌に混ぜるなどの工夫により臭みを抑制し、「フルーツ魚」と呼ばれるブランドに昇華されています。
ふるさと納税・宅配通販で人気が出てきているフルーツ魚について紹介します。
目次
フルーツ魚とは ~フルーツ×魚~
フルーツ魚は、養殖魚独特の臭みを抑制するために、リモネン・ポリフェノールなどの抗酸化成分が豊富な柑橘類を中心とした果実を混ぜた餌で飼育した養殖魚です。
2007年に高知大学が販売した「柚子鰤王」を皮切りに、カボス・みかん・すだち・レモン・アセロラなどの柑橘系、オリーブ・ハーブ・茶・チョコなどが用いられています。
地域の特産フルーツとかけ合わせることで、地域をアピールするブランド養殖魚としてのフルーツ魚が創出・生産されるのです。
臭みを抑制するだけでなく、「旨味・甘みの増加」「傷みにくい」などの効果も確認されています。
「ご当地ブランド」「単価が高い」などの条件から、ふるさと納税との相性が良くて人気です。
代表的なフルーツ魚として、以下のものが挙げられます。
【代表的なフルーツ魚】
- かぼすブリ
- みかん鯛
- みかんブリ・みかん銀鮭
- すだちぶり
- 広島サーモン(広島レモンサーモン)
- オリーブハマチ・オリーブぶり
- アセロラブリヒラ・アセロラ真鯛
- 長崎ハーブ鯖
- 讃岐サーモン(讃岐さーもん)
- 伊勢まだい
- チョコぶり
かぼすブリ
かぼすブリは、大分県臼杵市・津久見市・佐伯市を中心に、かぼす果汁・果皮粉末を添加したエサを与えて養殖されたブリです。
カボスに含まれるポリフェノール・クエン酸・ビタミンCなどの抗酸化作用を活かせると大分県農林水産研究指導センターが研究開発し、ブリ特有の血合いの変色抑制に成功していました。
令和元年度は705tしか生産されておらず、脂乗りが良く血合肉の変色を抑える効果が出やすい「10月頃~3月末」の冬季限定出荷のため、なかなか手に入らないのでふるさと納税を活用してその時期に発送されるのを待つ方が多いです。
無駄な脂質が少なくさっぱりしているので、ブリしゃぶ・カルパッチョ・刺身で食べることをおすすめします。
かぼすブリの詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
みかん鯛
みかん鯛は、愛媛県西南部の宇和海一帯で、みかん果皮を添加したエサを与えて養殖された真鯛です。
宇和島市にある愛媛県水産研究センターが、ポンジュース加工時に発生する残渣の有効活用に開発され、風味が一番つく「伊予柑」が餌に選定されました。
みかん鯛の最大の特徴は、「身からほんのりと柑橘系の味・香りがすること」です。
宇和島プロジェクトのみかん鯛「お刺身の柵2節」が通販で購入可能です。
劣化の少ないプロトン凍結を自社工場で実施したものが届きます。
鱗・皮が除去されたものが届くので、刺身・カルパッチョ・鯛しゃぶなどで楽しめます。
宇和島市で有名な郷土料理「宇和島鯛めし」が、みかん鯛でも味わえます。
通常の養殖鯛と食べ比べセットがあるので、ぜひ味の違いを感じてみてください。
ふるさと納税にも対応しているので、枠が余っていれば2,000円の自己負担で楽しめます。
みかん鯛の詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
みかんブリ・みかん銀鮭
みかん鯛を生産している「宇和島プロジェクト」は、みかん「みかん魚」としてみかん鯛以外にも、「みかんブリ」「みかん銀鮭(宇和島サーモン)」があります。
みかん鯛と同様の効果があり、「みかんブリ」「みかん銀鮭(宇和島サーモン)」も身からほんのりと柑橘系の味・香りがします。
くら寿司で「宇和島みかんぶり」として販売され、注目されました。
宇和島プロジェクトHPで直販で購入できますが、現在SOLD OUTになっています。
通販・ふるさと納税で買うのは難しく、委託養殖されている「フジのみきゃんサーモン」などのように、店頭販売が主のようです。
すだちぶり
すだちぶりは、「とくしま特選ブランド」「瀬戸内ブランド商品」に認定されている、徳島県産すだちの果皮を配合した飼料で育った養殖ブリです。
すだちぶりの可食部にはビタミンEが約15.4mg/100g含まれ、一般の養殖ブリの約4.1mg/100gと比べて約4倍も多く含まれることが確認されています(参照:北灘漁業協同組合資料)。
ビタミンEなどの抗酸化作用から生臭さ・褐変が抑えられ、適度な脂質で上品なうま味・甘みとさっぱりした後味が特徴です。
すだちぶりは、さっぱりした後味を楽しむなら「お刺身」がおすすめです。
ローソン「金しゃりおにぎり すだちぶり醤油漬」、くら寿司「徳島県産すだちぶり」で製品化されているところをみると、間違いないと思います。
ふるさと納税でも購入可能です。
すだちぶりの詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
広島サーモン(広島レモンサーモン)
広島サーモン(広島レモンサーモン)は、広島産レモンを配合した飼料を与えた養殖サーモンです。
広島県は、レモンの生産量日本一で42%のシェア(2018年:2,326.5t/5,527.8t)があります。
幼魚期の山での1年半の養殖を北広島町大暮川の「大暮養魚場」、生育期の海での養殖を大竹市阿多田島の「中森水産」が担い、販売面を広島市「広島魚市場」「水信」が担当します。
養殖独特の臭みがなく、余分なあぶらがなく弾力のある深いオレンジの身が特徴です。
広島県大竹市のふるさと納税として、「広島レモンサーモン」の刺身・コンフィなどがあります。
あっさりした味なので、カルパッチョ・ムニエルがおすすめです。
オリーブハマチ・オリーブぶり
オリーブハマチは、「オリーブ」の葉を粉末状にし、餌に添加して養殖されたハマチです。
オリーブぶりは、オリーブハマチと同じ飼育法で生産され、「ハマチ」よりも「ぶり」のネーミングが好まれる地域向けに販売されています。
オリーブの葉は、抗酸化作用の強いポリフェノールの一種「オレウロペイン」という成分を豊富に含んでいます。
オリーブ葉の効果によって、血合肉の変色が抑制され、脂濃さの少ないさっぱりした味わいが特徴です。
オリーブハマチの販売は「9月末~1月」のみに限られているので、通販よりもふるさと納税を活用してその時期に発送されるのを待つ方が多いです。
エラ・内蔵・鱗を取り除き、部位ごとに小分けして真空パックしたものが届きます。
さっぱりとしたヘルシーな味わいが活かすことができる、「刺身・しゃぶしゃぶ」でいただくのがおすすめです。
オリーブハマチ・オリーブぶりの詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
アセロラブリヒラ・アセロラ真鯛
アセロラブリヒラは、近畿大学が開発したブリとヒラマサのハイブリット種「ブリヒラ」に、アセロラの搾り滓を含んだ餌で養殖した魚です。
アセロラの搾り滓は、「アセロラドリンク」などを製造・販売しているニチレイフーズが提供しています。
強い抗酸化作用があるアセロラで「持続する鮮やかな赤身」と「爽やかな味わい」を実現しています。
2023年1月11日からベイシア全店舗で限定販売しています。
近畿大学水産研究所とニチレイフーズの協同研究・開発に加え、ベイシアが大手量販店として販売に参画しています。
これまで2021年1月に「アセロラぶり」、10月に「アセロラ真鯛」の試験販売、2022年2月から「アセロラ真鯛」の本格販売を開始しています。
長崎ハーブ鯖
長崎ハーブ鯖は、ハーブ(ナツメグ・オレガノ・シナモン・ジンジャー)を配合した飼料で養殖されたサバです。
養殖のサバは血合いの褐変が酷く生臭さがあるので、旬の冬以外に出荷するのが難しい状態でした。
長崎ハーブ鯖は、完全養殖なので寄生虫の心配がほぼなく、ハーブの効果で血合いの褐変反応が抑制され生臭さもないため、ほぼ1年を通じて脂乗りが良いことが特徴です。
普通の養殖サバでは味わうことができない、「刺身・しゃぶしゃぶ」でいただくのがおすすめです。
長崎ハーブ鯖の詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
讃岐サーモン(讃岐さーもん)
讃岐サーモンは、「オレガノ・シナモン・ジンジャー・ナツメグ」の4種類のハーブを配合した飼料で、海面養殖されたトラウトサーモン(ニジマス)です。
ハーブの効果により、筋肉中の脂肪の酸化を抑える効果が期待できます。
鮮やかなオレンジ色で歯ごたえのある身質で、養殖魚独特の臭みが少ないさっぱりとした味わいが特徴です。
讃岐サーモンは鮮度が良く、臭みが少なく適度に脂の乗ったのが特徴なので、「刺身」でいただくのがおすすめです。
讃岐サーモンの詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
伊勢まだい(伊勢真鯛)
伊勢まだい(伊勢真鯛)は、三重県の特産品である「伊勢茶」・セミノール等の「柑橘」・ひじき等の「海藻」の粉末をブレンドしたモイストペレットで育てられた真鯛です。
ポリフェノール類を多く含むので、臭みや余分な脂が少なく、旨みが強いのが伊勢まだいの特徴です。
伊勢神宮の奉納品にもなっており、地域のブランドとして確かなものになっています(伊勢商工会議所HP)。
養殖魚独特の臭み・余分な脂が少ないので、「刺身」で食べることがおすすめです。
また、鯛の旨味が非常に濃いので、「鯛めし」も良いかもしれません。
ふるさと納税で、伊勢の海産物が色々楽しめる海鮮丼などもあります。
伊勢まだいの詳細については、下記記事でまとめていますのでご参照ください。
チョコぶり
チョコぶりは、チョコレートを餌を配合した飼料で育てられた養殖ブリです。
みかんブリ・みかん鯛を開発した「株式会社宇和島プロジェクト」と、愛媛県農林水産研究所水産研究センターとの共同開発により生まれました。
出荷直前20日前からチョコレートを10%配合した飼料を与えると、カカオポリフェノールの抗酸化作用によって血合いの褐変が抑制されます。
まだ流通量が少ないので、くら寿司などの飲食店で食べることができます。
まとめ
ふるさと納税・宅配通販で人気が出てきているフルーツ魚について紹介しました。
独特の臭みがなくとても食べやすいので、養殖魚の概念が変わるような鮮魚です。
ぜひ、ふるさと納税・宅配通販を活用して食べてみてください。