2歳児の息子が「しらす」にハマっており、新鮮な生しらすが有名な焼津港近くの焼津さかなセンターに行ってみました。
子どもが食べられる「釜揚げしらす丼」もあるかと思ってましたが、マグロ丼などの鮮魚がメインで釜揚げしらす丼がなかなかありません。
子連れには厳しく、焼津さかなセンターを隅々まで探してみましたが、「スマル家」が子どもに適した釜揚げしらす丼を提供してくれて人気です。
お子様ランチを目当てに行くなら「スマル家」がおすすめランチでしたので、ご紹介します。
焼津さかなセンターとは
焼津さかなセンターは、水揚金額全国第1位の焼津市を代表する総合物産市場です。
焼津港・小川港・大井川港で水揚げされる新鮮な魚介類を求め、年間約170万人の利用者が訪れます。
8,028 m2の広大な敷地の中で、買い物・食事をすることができます。


焼津さかなセンター内は約70軒の店舗が出店しており、マグロ・カツオ・しらす・エビ・カニ・海苔・干物など豊富な魚介類が販売されています。
漁獲量No.1のマグロは非常に多くの品種・部位が取り揃えられており、0.2%しかない希少な部位「脳天」も購入できるほどです。
子連れでも安心して滞在できるように、キッズルーム・授乳室・おむつ交換所も整備されています。
一部の商品はネットからでも、焼津港が販売元で商品を提供しています。
「スマル家」について


スマル家は、焼津さかなセンターの「レッド通り」にある、市場で直接仕入れる魚介類を使った海鮮丼を専門としたお食事処です。
運営しているスマル水産は昭和40年創業のに水産物卸販売の会社で、おさかなマイスターが厳選した品々を扱っています。
30種類以上の豊富なバリュエーション2種丼・3種丼が特徴で、ごはん大盛り無料にできます。
また、焼津さかなセンターの中で唯一美味しい海鮮丼と共に貝料理が食べられるのもおすすめです。
【スマル家のメニュー】(税込)
- しあわせ海鮮丼:特製のだし醤油からシメの鯛の出汁茶漬け
・五福(6種の厳選鮮魚+生しらす+ズワイガニ+いくら+生うに):2,838円
・三福(6種の厳選鮮魚+ズワイガニ+いくら):1,848円
・二福(6種の厳選鮮魚+生しらすorいくら:1,188円or1,408円
・一福(6種の厳選鮮魚):968円 - 特上海鮮丼(海鮮豪華11点):2,750円
- 本日の魚がし丼(海鮮8点):1,650円
- 生しらす生桜えび丼:1,650円
- 生しらす丼:1,210円
- 生しらす丼釜揚げしらす丼:1,210円
- まぐろ・生しらす丼:1,320円
- あじ・生しらす丼:1,210円
- 焼津丼(赤身・びんどろ・かつお):1,650円
- まぐろ・かつお丼:1,650円
- かつお丼:1,320円
- 中とろ丼:2,090円
- 中とろ・赤身丼:1,870円
- まぐろ三食丼(中とろ・赤身・びんとろ):1,760円
- まぐろ二色丼(赤身・びんとろ):1,650円
- まぐろ丼(赤身):1,540円
- びんとろ丼:1,320円
- なかおち丼(山芋入り):1,100円
- うに丼:5,040円
- うに・いくら丼:4,290円
- いくら丼:3,520円
- 北海三種丼(うに・いくら・かに):3,630円
- サーモン・いくら・かに丼:2,420円
- サーモン・いくら丼:2,420円
- サーモン・まぐろ丼:1,430円
- サーモン丼:1,320円
- かに・いくら丼:2,860円
- かに・まぐろ丼:1,870円
- あじたたき丼:1,210円
- お子さまセット(ゼリー付き):550円
- トッピング
・生しらす:220円
・カニ:440円
・いくら:660円
・生うに:880円
・あわび(1枚):440円
・まぐろ赤身:440円
・びんちょう(2枚):440円
・中落ち:330円
・生桜えび:330円
・釜揚げ桜えび:330円
・釜揚げしらす:220円
・赤えび(1本):220円
・かつお(2枚):330円
・中とろ(2枚):550円
・あじ:330円
・サーモン(2枚):330円 - 味噌汁グレードアップ(しあわせ海鮮丼以外には味噌汁付き)
・しじみみそ汁:150円
・桜えびみそ汁or渡りがにみそ汁:440円
・伊勢海老みそ汁:660円 - お刺身
・生岩かき:990円
・生まがき660円
・あじお造り:660円
・活あわびお造り:1,650円
・本まぐろ中とろ刺身:1,320円
・南まぐろ赤身刺身:550円
・びんちょうまぐろ刺身:550円
・かつお刺身:880円
・焼津三種盛(南まぐろ・びんちょう・かつお):1,320円
・生しらす皿盛り:660円
・生うにお造り:1,650円
・赤えび刺身:660円
・活さざえお造り特大:990円 - 浜焼き
・かき食べくらべセット(生牡蠣&焼き牡蠣):990円
・焼かき:660円
・さざえつぼ焼き 特大:880円
・はまぐり:440円
・殻付ほたて 中:440円
・殻付きほたて 特大:1,100円
・ホンビノス:220円
・あわびバター焼き:1,650円
・伊勢えびバター焼き:1,980円
・ゆでながらみ:660円
・かつお塩辛:440円
・かつおへそ煮込み:660円
この投稿をInstagramで見る
まぐろ・かつお丼:1,650円

父・母・子の3人で食べた内容を紹介します。
父は、まぐろ・かつお丼を食べました。
おすすめされている「焼津丼(赤身・びんどろ・かつお)」と同じ値段だったのですが、びんとろが不要だと思ったので、こちらを選びました。
生しらす丼釜揚げしらす丼:1,210円


母は、生しらす丼釜揚げしらす丼を食べました。
生しらすは、少し苦味もありながらプリプリの食感が良く、釜揚げしらすとはまるで別物でした。
あわび好きなので、「あわびバター焼き」も食べています。
お子様セット:550円

お子様セットは、まぐろ・いくら・釜揚げしらすの中から組み合わせ可能です。
まだ2歳で鮮魚がだめなので、釜揚げしらす1種だけのお子様セットにして頂けました。
子どもと一緒に海鮮丼を楽しめたので、とてもありがたかったです。
焼津さかなセンター・スマル家へのアクセス
- 住所:〒425-0091 静岡県焼津市八楠4丁目13番地の7
- 電話:0120-82-1137
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:1月1日・他設備点検による臨時休業日あり
- 駐車場:無料 乗用車専用駐車場600台・観光バス専用駐車場25台
- 公共交通機関
・JR東海道本線「焼津駅」から焼津循環線バスで約10分
・タクシー:タクシーアプリ「GO」
・レンタカー:skyticketレンタカー - 自家用車の所要時間
・東名高速道路「焼津IC」から1分
・新東名高速道路「藤枝岡部IC」から約10分
まとめ

焼津さかなセンターにある「スマル家」を紹介しました。
焼津さかなセンターでランチを家族で食べるなら、釜揚げしらすのお子様セットがある「スマル家」がとてもおすすめです。
子どもが食べられない鮮魚も味わいながら、家族でランチを楽しむことができます。
ぜひ、焼津さかなセンターでの買い物を楽しみながら、ランチも楽しんでください。