滋賀県には、土木遺産に認定・顕彰された構造物は
- 村田 鶴が湖北地方に残した隧道群
- 琵琶湖疏水(第1、第2、分線ほか)
- 大砂川トンネル
- 前河原橋梁
- 砂山池・龍ケ池揚水機場
- 鎧堰堤
- 東山トンネル・新逢坂山トンネル
- オランダ堰堤
- 柳ヶ瀬隧道
- 南郷洗堰
が挙げられます。
この中から、「前河原橋梁」について、構造物の情報・現地の情報をまとめてみます。
土木遺産とは
土木遺産(土木学会選奨土木遺産)とは、日本の歴史的土木構造物の保存に資することを目的として、土木学会により「土木遺産」に認定・顕彰された構造物群のことです。
認定制度は、平成12年に設立され、推薦・一般公募により毎年20件程度が選出されています。
土木遺産は、以下の4つのことが促されることが期待されています。
- 社会へのアピール:土木遺産の文化的価値の評価、社会への理解等
- 土木技術者へのアピール:先輩技術者の仕事への敬意、将来の文化財創出への認識と責任の自覚等の喚起
- まちづくりへの活用:土木遺産は、地域の自然や歴史・文化を中心とした地域資産の核となるものであるとの認識の喚起
- 失われるおそれのある土木遺産の救済:貴重な土木遺産の保護
毎年次々と土木遺産が増えていきますので、土木学会のHPを閲覧し、最新の土木遺産の情報をご確認ください。(土木学会選奨土木遺産HP)
「前河原橋梁」とは
前河原橋梁は、JR北陸本線の米原駅〜坂田駅の間で、天野川を渡る際に架かっている鉄道橋です。
1889年(明治22年)に建設された三連アーチの橋梁で、独自規格の煉瓦によって構築され、スプリングラインに石材の挿入された特徴的構造を持ちます。
天野川の避溢橋であり、盛土を部分的に橋梁にすることで、鉄道と河川が交差する地点の上流で河川氾濫が起きても水が滞留しないようになっています。
土木学会推奨土木遺産として平成29年度に選ばれましたのですが、現状を見るにそこまで綺麗に管理されているようには感じられません。
「前河原橋梁」へのアクセス
- 所在地:〒521-0063 滋賀県米原市飯
- 公共交通機関:JR北陸本線坂田駅から徒歩5分
- 自動車:米原ICから車で5分
・タクシー:タクシーアプリ「GO」
・レンタカー:skyticketレンタカー
まとめ
滋賀県で土木遺産に認定・顕彰された「前河原橋梁」についてまとめました。
滋賀県に多くの土木遺産がありますので、できる限り現地を確認してまとめていきます。
現在訪問した他の滋賀県の土木遺産は以下のものです。
興味を持ってもらえましたら、ぜひ現地まで足を運んでみてください。