愛知県の尾張地域は、木曽川下流の水郷地帯に位置し、水量・土質が淡水魚の飼育に最適な環境を有しており、約150年前から金魚の養殖が行われてきた日本有数の産地として知られています。
この恵まれた自然環境を活かし、愛知県内では金魚だけでなく改良メダカの飼育・販売も盛んに行われてきました。
しかし近年、メダカの販売形態は大きく変化し、SNSを通じたネット販売・イベント限定での販売が主流となり、実店舗での販売は減少傾向にあります。
そのような中、一宮市でメダカを販売している「グリーンベール」さんを紹介します。
グリーンベール(山田サツキ研究所)について


愛知県一宮市篭屋に位置するグリーンベール(山田サツキ研究所)は、2018年以前に発見された「緑光」という品種の元となるメダカの発祥地として、メダカ愛好家の間で広く知られています
店舗では高品質な改良メダカの販売に加え、メダカの餌も取り扱っており、特徴的なサービスとして「メダカの予約システム」を導入しています。
これは、希望する品種が入荷・繁殖した際に連絡がもらえる独自のシステムです。

ふらっと立ち寄った見ず知らずの自分に対しても優しく、お茶とバナナまで出していただけました。
アットホームな雰囲気で営業しており、この温かな接客姿勢が多くのリピーターを生む要因となっています。
グリーンベール(山田サツキ研究所)のメダカ



ハウス内は、「サザエさん:3,000円」など、1匹1,000円以上の高級なメダカがおりました。
ハウス外には、オロチ・半だるま・幹之・楊貴妃・青ラメなど1匹500円以下の子がたくさん飼育されています。


たくさんのメダカから、私は「青ラメ」を購入させていただきました。


素人なので店主に選別までしていただきました。
ラメ乗りが良い子、体外光がしっかり伸びているか、さまざまな選び方があるようです。
青ラメ2ペア購入しましたが、おまけに店主イチオシの青ラメ1個体をおまけしてもらえました。
別で養魚場がありますので、欲しい個体がいれば相談してみてください。
グリーンベール(山田サツキ研究所)へのアクセス
- 住所:愛知県一宮市篭屋3丁目17−29
- 公共交通機関
・バス:名鉄バス尾張中島・西萩原経由「蓮池」から徒歩約1分
・タクシー:タクシーアプリ「GO」
・レンタカー:skyticketレンタカー - 電話番号:0586443270
まとめ

愛知県一宮市にあるメダカ屋「グリーンベール」を紹介しました。
「グリーンベール」は、そのアットホームな雰囲気と豊富なメダカ品種、高品質な個体で多くの愛好家から支持されているメダカ専門店です。
このあたりを通過する際はぜひ訪問してみてください。
愛知県のメダカ屋を巡ってみたいと思いますので、訪問したら随時更新していきます。